Raspbian のインストール その4

RaspberryPi3で何をしたかったのかが良くわからなくなって、RaspberryPiが標準制御言語として採用しているPythonについての知識を得ようと本屋で立ち読み。

 

「みんなのRaspberryPi入門 第4版」石井モルナ・江崎徳秀

 

いろいろ読んだ結果これを購入しました。

Pythonについての専門書は素人向けを含め数多くありましたが、目的はPythonを使ってRaspberryを制御しようとしている訳なので、Raspberryを意識しないで書かれている書籍よりはRaspberryを制御することについてコメントのある本の方がいいかなと思い、価格はやや高めでしたがこの本にしました。定価:2700円なり~

 

この本には、Raspbianのインストールの仕方から電子工作についても記載があるので、手持ちの書籍と重複する部分も多いのですが、これにしました。

 

現在RaspberryPi3は手持ちの本の説明に従ってインストールし設定完了していましたが、この本では日本語入力に別のパッケージを使っていたり、他の設定も順序が違っていたりします。

それが原因でトラブルが起きるとは思いませんが、Raspbianの再インストール手順も試してみたかったので、初期化して再インストールしてみることにしました。

ちなみに手持ちの本はこれです。

 

「ラズパイで初めての電子工作ラズベリーパイ3対応」日経BP

 

定価1111円なのが笑えます。

 

 

★再インストールのやり方

 ①Shiftキーを押しながらRaspberryPiを起動させNOOBDを起動させる

 ②Raspbianの再インストール

 ※注意:すでにインストールされているものや、microSDカードに入っているフィルはすべては削除されるようです。

 

 

1.再インストールの実施

①NOOBSの初期画面に、インストールしたいRaspbianが表示されていますが、新しく買った解説本に従いWifiNetworkの設定を実施。

WifiNetworkの設定といっても表示されるSSIDから自分のWifiルータのSSIDを選んでパスワードを入力するだけというものでした。

 

②画面が再描画されメニュー項目が増えますが、Raspbian[ENCOMMENDED]の左チェックボックスをチェックして、install(i)をクリックします。

SDカードの上書き警告が表示されますが、「Yes」をクリックします。

microSDへの書き込みが遅いのか、随分時間がかかります。

30分ほど待てば完了のダイヤログが出るので、「OK」をクリックして終わります。

 

2.Raspbianのアップデート

①版数はどうやって確認するのかな?

  cat /etc/debian_version

これで表示させるといいらしい。

   9.1

インストール直後の版数は9.1でした。

 

コマンドプロンプトから以下コマンドを投入

  sudo  apt-get  update

  sudo  apt-get  upgrade

 

③更新後の版数は?

  cat /etc/debian_version

  9.3

しばらくこの版数で遊ぶことにします(笑)

 

 

 

3.rootパスワードの変更

コマンドプロンプトから以下コマンドを投入

  sudo  passwd  root

変更したいパスワードを二回入力します。

 

4.日本語入力パッケージのインストール

google社が公開している日本語入力システムmozukuをインストール

  sudo  apt-get  install  ibus-mozc

 

途中 Do you want to continue [Y/n]  というメッセージが出るのでキーボードから y をタイプします。大文字でなくてもいいの?と思いながら小文字でOKでした。(笑)

 

5.Raspbianの設定

インストールは終わったので環境設定します。

デスクトップ左上の「ラズベリーアイコン」→「設定」→「Raspberry Pi の設定」をクリック

①システム→パスワード:(任意)

②システム→自動ログイン:現在のユーザとしてログインする

③システム→オーバースキャン:無効(Disabled)

④ローカライゼーション→ロケールロケールの設定

 言語: ja(Japanese)

 国: JP(Japan)

 文字セットt: UTF-8

④ローカライゼーション→タイムゾーンタイムゾーンの設定

 地域:Asia

 位置:Tokyo

⑤ローカライゼーション→キーボード:キーボードの設定

 Country: 日本

 Variant: 日本語(OADG 109A)

⑥ローカライゼーション→無線LANの国:無線LANの国設定

 国:JP japan

 

ダイヤログ右下の「OK」をクリックするとリブートの確認ダイヤログが出るので、「はい」をクリックして再起動を実施